活躍!野球女子 大学野球準硬式野球 大学準硬式で活躍する女子選手 神奈川大学・下枝弥月 2023年1月31日 昨年2月、「女子準硬式野球準備委員会」を立ち上げ、「女子選手の積極的な受け入れ」を表明した関東地区大学準硬式野球連盟。およそ1年間の活動の中で、女子選手の始球式、女子選抜チームの結成、女子野球の大会への参加など、さまざまな取り組みが行われました。 今年も大学受験シーズン、新歓シーズンを迎え、関東地区の各大学で女子選手の... 小石 涼
ひろがる女子野球 大学女子野球大学野球準硬式野球 「準硬式×女子野球」甲子園大会を終えて 2022年11月30日 関東地区大学準硬式野球連盟を中心に「女子選手の積極的な受け入れ」を推し進める大学準硬式の選手やマネージャーたちに女子野球を見た感想や準硬式や女子野球がより良い世界になっていくために必要なことはどのようなことなのか、意見をいただきました。... 小石 涼
ひろがる女子野球 大学野球準硬式野球 初心者・女子選手も活躍中 防衛医科大学校準硬式野球部の運営体制 2022年9月30日 女子選手3名が現役で活躍する防衛医科大学校準硬式野球部の運営体制・環境について取材しました。「気付くきっかけ」「入りやすさ」「続けやすさ」が女子選手が大学でも野球を続けるために必要だとわかりました。... 小石 涼
活躍!野球女子 大学野球準硬式野球 将来の夢と野球を準硬式野球部で両立 準硬女子大生の1週間の大学生活 2022年8月31日 「女子準硬式野球準備委員会」を立ち上げ、「女子選手の積極的な受け入れ」を表明した関東地区大学準硬式野球連盟に所属する女子選手たちの大学生活のイメージを紹介します。文武両道を掲げる準硬式野球が女子選手の進路選択の新たな選択肢となることに期待です。... 小石 涼
注目のチーム・団体 大学女子野球大学野球チーム紹介 東京六大学野球初の女子硬式野球部創部へ! 明治大学女子硬式野球クラブの初練習に密着 2022年5月10日 先日の高校選抜大会決勝戦の東京ドーム開催を初め、西武・阪神・巨人の参入など、近年盛り上がりを見せる女子野球。高校やクラブチームのチーム数増加の影に隠れてはいますが、大学女子硬式野球も少しずつチーム数は増加しています。 そして今年、東京六大学初の女子硬式野球部創部を目指し、明治大学女子硬式野球クラブが活動をスタートしまし... 小石 涼
ひろがる女子野球 column大学女子野球大学野球久保夏葵 久保夏葵が考える大学女子野球の魅力 2022年4月8日 皆さんは全国の高校と大学にどのくらい女子野球部があるかご存知でしょうか? 1時期は大会参加校が5校しかなかった高校女子野球ですが、2010年ごろからは全国各地に女子野球部が誕生し、昨年夏は40チーム、今年春は38チームが大会に参加しています。そして全国大会の決勝戦が昨年夏は甲子園、今年春は東京ドームで開催され、大きな注... 久保 夏葵
活躍!野球女子 大学野球マドンナジャパン東北女子野球選手の進路選択 日体大男子野球部での練習とハナマウイでの活動を両立 U-18日本代表「阿部希」の選んだ進路 2021年11月28日 2017年女子野球アジアカップ、2018年W杯日本代表の阿部希選手にインタビューを行いました。高校女子硬式野球部が全国各地で増加する一方で、大学女子硬式野球部は少なく、女子選手の進路選択は課題です。阿部選手は日体大硬式野球部で男子と共に練習し、ハナマウイの中心選手として活躍しています。... 小石 涼
活躍!野球女子 岡田桃香大学野球マドンナジャパン女子野球選手の進路選択 文武両道を突き進む!U-18日本代表「吉井温愛」の選んだ進路 2021年8月31日 こんにちは!岡田桃香です! マドンナジャパン選出経験も持つ吉井温愛選手は現在、鹿屋体育大学硬式野球部で男子と共に活動しています。 大学での野球事情を聞くことで女子選手たちに新たな可能性を提案します!!... 岡田桃香
ひろがる女子野球 大学野球沖縄 最年少大学野球部監督!中村遼太の考える、女子選手が成長できる環境づくり 2021年8月1日 沖縄県の名桜大学硬式野球部には今年3名の女子選手が入部しています。 監督の中村さんにインタビューを行い、女子選手が野球を続けようと思える環境が見えてきました。 名桜大の環境を紐解くことで、より魅力的な大学野球・学生野球を考察することができます。... 小石 涼