女子野球選手100人アンケート2022「守備」

「女子野球選手100人アンケート2022」第3回は守備部門です!!

同率5位(4票):全日本選手権を制したエイジェックの二塁手

女子野球選手100人アンケート2022守備部門同率5位・阿部希選手(エイジェック)
女子野球選手100人アンケート2022守備部門同率5位・阿部希選手(エイジェック)

守備部門同率5位は4票を獲得したエイジェック・阿部希選手。エイジェックでは主に1番セカンドとして出場し、攻守に渡りチームの全日本選手権連覇に貢献。阿部選手は2017年のアジア杯、2018年のW杯では日本代表として優勝に貢献。ハナマウイ時代の昨年のアンケートでも守備部門2位を獲得しており、2年連続のランクインとなりました。

近藤実夏外野手(IPU)
安定した守備
橋本純那内野手(はつかいち)
高校の時から完成されている。軽快でセンスもあり、相当練習しているのが見て分かる
小松崎紅捕手(IPU)
高校の時から見ていてとてもかっこいい。
勝力衣里奈外野手(IPU)
安定感があってかっこいい

同率5位(4票):攻守の要としてチームを全国準優勝に導いた遊撃手

女子野球選手100人アンケート2022守備部門同率5位・川端友紀選手(九州ハニーズ)
女子野球選手100人アンケート2022守備部門同率5位・川端友紀選手(九州ハニーズ)

守備部門同率5位二人目は九州ハニーズ・川端友紀選手。今年、九州ハニーズを自らの手で立ち上げた川端選手は、主に3番ショートとしてチームを牽引。攻守に渡って高い存在感を放ち、チームのクラブ選手権準優勝に貢献しています。

鶴見栞奈外野手(九州ハニーズ)
安心感がある
田中凜外野手(IPU)
安心感があって守備職人
百田陽菜投手(九州ハニーズ)
投げていて安心する

4位(5票):1番遊撃手としてチームを牽引し、日本代表にも選ばれた名手

女子野球選手100人アンケート2022守備部門4位・横山彩実選手(東近江バイオレッツ)
女子野球選手100人アンケート2022守備部門4位・横山彩実選手(東近江バイオレッツ)

守備部門4位は5票を獲得した東近江バイオレッツ・横山彩実選手。先日発表された日本代表候補27選手にも選出された横山選手はバットコントロール部門に続いて2部門目のランクイン。自チームでは1番・ショートとして攻守双方で欠かせない存在となっている選手です。

鈴嶋遥奈内野手(京都両洋)
簡単な打球も難しい打球も絶対にアウトにしている
和田茉由乃内野手(はつかいち)
どこでも守れて上手
漢人茉彩外野手(京都両洋)
合同練習や練習試合を多くする中で、毎回目をひかれてしまうくらい魅力的なプレーをしている
今崎茜里選手(東近江)
ボール回し、とるスピード、グローブの使い方がすごい
渡邉未来投手(京都両洋)
どんな難しい打球でも、バウンドを合わせて取るのが上手だと思った。

3位(7票):自チームから多く票を集めた元履正社高校の主将

守備部門3位は7票を獲得した日本大学国際関係学部・中阪麻優花選手。中阪選手は自チームの選手から6票を集め3位にランクイン。中阪選手は履正社高校時代には主将を務め、日大国際進学後は1年生の昨年から主力として出場し、ヴィーナスリーグでは最高出塁率となる.636を記録(megaphone独自集計)。アンケート得票数からは、守備でもチームメイトから圧倒的な信頼感を得ていることが分かります。

堀合里利香外野手(日大国際)
センターに抜ける当たりやポテンも取っている。
相田千陽投手(日大国際)
守備範囲が広く、ショートに飛べばアウトにしてくれます
前原玲奈外野手(横浜隼人)
守備範囲も広く、安定した守備だと思った。
吉富朝加捕手(日大国際)
守備範囲が広く、視野も広い。安心感がある。送球も良い。
花本穂乃佳外野手(日大国際)
高校の時から1番うまいと思っています。

2位(8票):女子野球W杯でMVP受賞歴を持つ西武LLの三塁手

女子野球選手100人アンケート2022守備部門2位・六角彩子選手(埼玉西武ライオンズ・レディース)
女子野球選手100人アンケート2022守備部門2位・六角彩子選手(埼玉西武ライオンズ・レディース)

守備部門2位は8票を獲得した埼玉西武ライオンズレディース・六角彩子選手。埼玉西武LLのホットコーナーを担う六角選手は、2010年から2016年までの4大会で女子野球W杯日本代表を務め、2010年大会では大会MVPも受賞。先日の全日本選手権では三塁後方のファールフライを後ろ向きのまま捕球し、会場を沸かせました。

山口優生菜投手(ZENKO)
サードでスーパープレーを連発していた
大友希実内野手(平国大)
早い打球から球際の打球まで捕っていてすごいと思った。正確性がある。
澤登愛生内野手(横浜隼人)
後方のファールフライを後ろ向きのまま捕球していた。
小林美玲投手(西武LL)
さくらカップでのサードの瞬発力がものすごくかっこよかった
その他にもゲッツーなど細かい動きや、的確な指導も、ほんとに素晴らしいと感じました。
一谷優奈内野手(平国大)
シートノックを見たときに、打球の入り方や、するどい打球への反応がすごかった。

1位(30票):2年連続の栄冠となった菊池涼介と練習を共にする名手

女子野球選手100人アンケート2022守備部門1位・岩見香枝選手(埼玉西武ライオンズ・レディース)
女子野球選手100人アンケート2022守備部門1位・岩見香枝選手(埼玉西武ライオンズ・レディース)

守備部門1位は30票を獲得した埼玉西武ライオンズレディース・岩見香枝選手。今季から静清高校女子野球部の監督も務める岩見選手は、広島カープ・菊池涼介選手と自主練習を共にする女子野球界随一の守備の名手。昨年の25票からさらに票数を伸ばし、2年連続で守備部門1位の栄冠を手にしました。

戸室知奈美内野手(東近江)
プレーが華麗
加藤瑚涼外野手(はつかいち)
一緒にノックを受ける機会があり、その時にボールの入り方や取ってからの速さがすごかいと思った。
中村朱里内野手(横浜隼人)
ノックを見ていて、ボールに対しての入り方やハンドリングにおいても見入ってしまうほど上手いと感じたから。
三川茉利投手(東近江)
球際、捕ってから送球までのスピード、魅せるプレーができる。
出口彩香内野手(西武LL)
二遊間守りやすい。
何も言わなくても意思疎通できる
コントロール、グラブ捌き、取ってからのスピードが他と違う

女子野球選手100人アンケート2022『守備編』ベスト5

順位選手名所属チーム昨年順位得票数
1岩見 香枝埼玉西武LL130
2六角 彩子埼玉西武LL-8
3中阪 麻優花日大国際-7
4横山 彩実東近江バイオレッツ-5
5川端 友紀九州ハニーズ-4
5阿部 希エイジェック24

女子野球選手100人アンケート、明日は変化球部門です。お楽しみに!!

おすすめの記事