女子野球選手100人アンケート2022「コントロール」

「女子野球選手100人アンケート2022」第7回はコントロール部門です!!

5位(6票):2012年W杯MVP受賞歴を持つ技巧派右腕

女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門5位・磯崎由加里投手(はつかいちサンブレイズ)
女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門5位・磯崎由加里投手(はつかいちサンブレイズ)

変化球部門5位は6票を獲得したはつかいちサンブレイズ・磯崎由加里投手。磯崎投手は13票を集め3位となった変化球部門に続き、2部門目となるランクイン。若手投手が台頭しつつありますが、磯崎投手の緩急のある変化球や繊細なコントロール、投球技術の高さにはまだまだ及ばないようにも感じます。

船越千紘捕手(九州ハニーズ)
バッテリーを組んだ時、全球種、内外高低投げ分けることが出来ていたから
新川礼栄内野手(IPU)
コースに投げ分けができて、変化球でもカウントがとれる
五十嵐千紘投手(横浜隼人)
ストレートも変化球もどちらも構えた所に投げ分ける。
村松珠希捕手(はつかいち)
ほとんど構えた所にボールがきます。ストレートだけでは無く変化球のコントロールも抜群です。

4位(8票):大舞台での経験が豊富な日本代表最年少左腕

女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門4位・柏崎咲和投手(大阪体育大学)
女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門4位・柏崎咲和投手(大阪体育大学)

変化球部門4位は8票を獲得した大阪体育大学・柏崎咲和投手。昨年は高校選抜としてイチロー氏と対戦、今年は大学選抜として甲子園のマウンドに立つなど、大舞台での経験も豊富。さらに、先日行われた日本代表選考合宿を勝ち抜き、第3回アジアカップの代表最終候補メンバーに選出。メンバー中では最年少となる大学1年生の柏崎投手。今後の更なる活躍が期待される好投手です。

家納もなみ捕手(京都両洋)
外角ギリギリに決まっていてインコースはつまらせる所に正確に投げている。
泉由希菜捕手(淡路BO)
インコース、アウトコース、高さ、全て正確に投げ分けられていた。
吉富朝加捕手(日大国際)
高校時代から常にコントロールが良い印象がある。
漢人茉彩投手(京都両洋)
まとまりがすごく安定している。変化球もストレートもキャッチャーの構えたところに投げている。

3位(12票):大学・社会人相手にチームを準優勝に導いた高校No.1投手

女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門3位・日髙結衣投手(神戸弘陵学園高校)
女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門3位・日髙結衣投手(神戸弘陵学園高校)

変化球部門3位は12票を獲得した神戸弘陵学園高校・日髙結衣投手。高校2年時の昨年から甲子園での登板やユース大会の制覇など、世代No.1投手としての印象が強い日髙投手。今季の全日本選手権では上の世代相手にも快投を披露し、準決勝の阪神TW戦では11回を完投勝利。大学・クラブチームの選手からも多く票を集め、今回のアンケート企画では高校生唯一となるランクインとなりました。

才川珠貴外野手(IPU)
正確なコントロールでバッターを打ちとるイメージがある
篠原花奈投手(平国大)
愛媛大会で対戦し、右バッターへのクロスファイヤーが決まっていたのでコントロールがいいなと思いました。
渡邉未来投手(京都両洋)
キャッチャーが構えたところに高確率で投げる技術がある。
前原玲奈外野手(横浜隼人)
スタンドから見ていても分かる位ギリギリのコースに投げていた。
相田千陽投手(日大国際)
映像で見て、この子凄すぎると思いました。

2位(17票):変化球のコントロールの良さが際立つ阪神TWの好左腕

女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門2位・水流麻夏投手(阪神タイガースWomen)
女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門2位・水流麻夏投手(阪神タイガースWomen)

変化球部門2位は17票を獲得した阪神タイガースWomen・水流麻夏投手。昨年の同率2位9票から大きく票を伸ばし、1位に3票差となる17票で2位にランクイン。特に変化球のコントロールの良さについてのコメントが多く、技巧派の左腕として今後更なる活躍が期待される投手です。

山下莉奈投手(はつかいち)
高校の時からずっとそのイメージがある。
佐合桃果投手(IPU)
高校が同じだった。ストレート、変化球でフォームを変わることなく安定してストライクが取れていると高校の頃から思っていた。
國場紗智内野手(はつかいち)
中学生の時から対戦しており、中学生の時からずっとコントロールが良いと思います。
橋本七海外野手(履正社高)
内も外もしっかり投げ分けが出来て、変化球のコントロールも良い。特にインコースのコントロールがすばらしい。
田中露朝投手(ZENKO)
真っ直ぐ、変化球、必ずゾーンに入ってくる。あまり、四死球を出しているイメージがない

1位(20票):2年連続で1位を獲得した埼玉西武LLのエース

女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門1位・里綾実投手(埼玉西武ライオンズ・レディース)
女子野球選手100人アンケート2022コントロール部門1位・里綾実投手(埼玉西武ライオンズ・レディース)

変化球部門1位は20票を獲得した埼玉西武ライオンズレディース・里綾実投手。里投手はコントロール部門で2年連続で1位を獲得。先日発表された第3回アジアカップの最終候補にも選出されており、女子野球W杯3大会連続MVP獲得のレジェンド右腕はまだまだ衰えは見せません。

川中もも内野手(西武LL)
四球をあまりみない
中村朱里内野手(横浜隼人)
コースを投げ分けて、打ち取っているイメージが強い。
野下華鈴内野手(IPU)
変化球もストレートもまとまっていた
後藤美海内野手(開志学園)
ストライクもボールもコースビタビタだし、ストライクからボールにしているボールも投げたいところに投げていて失投が少ない。
小林美玲投手(西武LL)
下半身がしっかりしており、一球一球に里さんの気持ちがこもっていて、球を放す瞬間までブレない身体で投げているからです。

女子野球選手100人アンケート2022『コントロール編』ベスト5

順位選手名所属チーム昨年順位得票数
1里 綾実埼玉西武LL120
2水流 麻夏阪神タイガースWomen217
3日髙 結衣神戸弘陵学園高校-12
4柏崎 咲和大阪体育大学-8
5磯崎 由加里はつかいちサンブレイズ-6

女子野球選手100人アンケート、明日は走塁部門です。お楽しみに!!

おすすめの記事