「女子野球選手100人アンケート」番外編 少数意見・現役選手達の思いと編集長考察

昨日まで、7つの部門に渡って魅力的な女子野球選手を紹介してきた「女子野球選手100人アンケート」。今回は番外編として、ランキング内では紹介しきれなかった個人的に気になった意見、現役選手が推薦する7部門以外で魅力的な女子選手、現役選手たちの女子野球界への思いを紹介していきます

個人的に気になった意見を紹介 現役を引退した守備の名手も4票を獲得!!

昨日までの7部門のランキング内では紹介しきれなかった意見の中から、個人的に面白いと思った意見をピックアップしました。

久保夏葵選手(平成国際)
走塁部門
【大阪体育大・白石美優選手】
打球判断、ベースの回り方、足の速さ、すべてが素晴らしいと思った。

平成国際大学・久保夏葵選手は、走塁部門で女子プロ時代の同期で共に今年大学に入学した白石美優選手に投票。女子プロ野球選手から新たな道に進んだ2人は、今季の大学選手権決勝でも対戦。大学女子硬式野球の盛り上がりにも期待です!!

田中千尋選手(ZENKO)
長打力部門
【埼玉西武LL・山田優理選手】
2年前の大学選手権の時に、至学館大学のグラウンドにすごい打球を打っていたのが印象に残っています。

直球部門4位、投手として活躍する埼玉西武LL・山田優理選手は長打力部門でも2票を獲得。176cmの高身長左腕は、マウンドでも打席でも風格があります!!

太田ゆか選手(GOODJOB)
守備部門
【元蒲田女子高・甲斐綾乃選手】
中学のクラブチームから長い付き合いになる先輩で、現在はDeNAベイスターズの球団職員として子どもたちに野球を教えたりなどしている方で、野球のセンスがとても上手く、ずっと尊敬し続けている先輩です。
吉井萌美選手(GOODJOB)
直球部門・変化球部門
【元ハマンジ・小林夏希選手】
『魂の直球!!』を投げる投手でした。(常に笑顔)
この方の投げるスライダーは本当にバケモノ並のエグさでした。
バットにボールがあたりませんでした。

GOODJOBの2選手からは現役を引退している選手への投票も。

依田伊吹選手(ZENKO)
守備部門
【元京都フローラ・厚ヶ瀬美姫選手】
守備範囲の広さ、安定した送球が印象的
田中幸夏選手(ZENKO)
守備部門
【元京都フローラ・厚ヶ瀬美姫選手】
選手を引退していますが、この人以外に思い浮かばないくらい華麗なプレーで魅了されます。

現役を引退した選手で最も票を集めた選手が、厚ヶ瀬美姫選手(守備部門4票)。女子プロ野球を創設期から支えた名手は現役を引退した現在でも現役選手達の印象に残っているみたいです。

アンケート7部門対象外 現役選手が感じる"魅力的な選手"とは?

アンケート回答時に「7部門以外で魅力があると思う女子選手」について複数の選手から回答をいただきました。現役選手が感じる“女子選手の魅力”とはどの様な部分なのか?いただいた回答を紹介していきます。

田中美羽選手(西武LL)
【西武・豊田京花選手】
チャンスに必ず打ってくれる選手。
田中美羽選手(西武LL)
【西武・出口彩香選手】
安心感のかたまり
いるだけで勝利の女神
小林夕衣選手(西武LL)
【西武・加藤萌音選手】
ぶんぶん丸で好き

西武LLの田中美羽選手・小林夕衣選手からは、チームメイトを推薦する意見をいただきました。今回の企画でも最多8人の選手がランクインした西武ですが、まだまだ魅力的な選手がたくさん在籍しています。豊田選手の勝負強さ、出口選手の安心感、加藤選手の風格、どれも納得の回答です。

坂口英里選手(ZENKO)
【ZENKO・内永芽依選手】
1番打者として長打も小技もつかえるし、次につなげるのがすごく上手い。すごくねばるから相手にしたくない打者。

ZENKOの4番・坂口選手はチームメイトの内永選手を推薦。先日のクラブ選手権でも絶好調だった内永選手。準決勝のハナマウイ戦の最終回に申告敬遠を受けていたのも印象的でした。

荒川奈々選手(桃山学院)
【阪神・浅野桜子選手】
バットの色がすごい。見ていて気になる選手でした。

一風変わったこんな意見も。道具のカラーバリエーションの豊富さは女子野球の魅力の一つだと思います。

浅野桜子選手(阪神タイガースWomen)
細藤乙葉選手(桃山学院)
【桃山学院・横手咲子選手】
天才肌だと思います。二遊間を組んでいて楽しいです。
岩淵風香選手(日大国際)
【西武・英菜々子選手】
肩が強く、配球が抜群に良い。

西武の正捕手・英菜々子選手は日大国際の後輩捕手から推薦。今回のアンケートでも多数の票を獲得した西武投手陣を好リードで牽引する英選手。ヘッドスライディングで内野安打をもぎ取る姿や、扇の要として投手や野手に声をかける姿など、攻守に渡る熱いプレーが印象的な選手です。

英菜々子選手(埼玉西武ライオンズ・レディース)
長尾朱夏選手(ハナマウイ)
【エイジェック・佐々木希選手】
俊敏な動きから見せる守備は女子野球界の1・2を争うくらいの魅力のある選手だと思います。
寺島百香選手(ハナマウイ)
女子野球界は、魅力のある選手がたくさんです。まだまだ書きたいですが、名前が分からなかったです。

NPB対決・甲子園開催で盛り上がる女子野球 現役選手が感じることは?

アンケートの最後に「女子野球に関する意見・考え」を書いていただきました。現役選手の女子野球に対する思いを紹介します!!

藤本莉央選手(岡山学芸館)
今回の全国高等学校女子硬式野球選手権大会の決勝が甲子園で行われるように、将来今よりもっと甲子園での試合機会が増えたり、テレビや新聞などのメディアで取り上げられることが増えたりするといいなと思います。
芝田かれん選手(岡山学芸館)
女子野球ももっと広がって、甲子園でもっと出来るようにしてほしいです。全日本選手権も夏(の女子高校野球)みたいに実況などをしてほしかったです。
佐藤麻衣選手(平成国際)
これから先も、女子野球が発展し拡まりますように!!
そして、高校女子も甲子園でたくさん試合ができますように!!
女の子達が野球ができる環境が増えますように!!
拡がれ女子野球⚾︎
金 桃花 選手(桃山学院)
女子野球がもっと広まってオリンピックの競技になってほしいです!!

NPB対決や甲子園開催などがあり、今年の女子野球が歴史的な年になったことは、現役選手たちも感じていることだと思います。しかし、「もっと拡がってほしい!!」「まだまだ知られていない魅力がある!!」とも思っていることかと思います

今回のアンケートを通して感じたことの一つとして、「他の女子選手のことを知らない現役選手も意外と多い」ということが挙げられます。現役の選手に伝わっていない女子野球選手の"凄さ"や"魅力"が、女子野球ファン以外の人たちに伝わっていくことは難しいことでしょう。

その中で、「SNSを通してよく見ている」「YouTubeで見てすごいと思った」「テレビで紹介されていたから」という意見も多くありました。誰でも気軽に発信できる今の時代、学校やチームとして、選手個人としても積極的な発信活動は必要不可欠であると感じました。SNS活動や動画配信など、あまり前向きではない考えを持った人たちもいるのが現状ですが、これからの女子野球のため、未来の女子野球選手のため、そして自分たちがより良い環境で野球を行うためにも、女子選手一人一人の発信活動が増えていけば良いと思います。

もちろん、megaphoneでも女子野球普及に向けて少しでも力になれる様に発信活動を続けていきたいと思います!!

最後になりますが、アンケートの回答にご協力いただいた選手、チーム関係者、記事を読んでくださった皆様、ありがとうございました。今回の企画では現役選手の皆様を初め、多くの方々からコメントをいただき励みになりました!!これからもご協力よろしくお願いします!!

おすすめの記事