女子野球選手100人アンケート「バットコントロール」

「女子野球選手100人アンケート」第5回はバットコントロール部門です!!

日体大男子野球部で練習を積む、2018W杯優勝メンバーが5位に!!

日本体育大学野球部の練習生として参加するハナマウイ・阿部希選手紹介動画

第5位はハナマウイ・阿部希選手。2018年の女子野球W杯優勝貢献した阿部選手は現在、日本体育大学男子硬式野球部の練習生として活動しながら、女子野球の強豪ハナマウイで三塁手・遊撃手を務める。バットコントロール部門では全票を自チームから集めた。

選出理由

寺島百香選手(ハナマウイ)
日頃から見ていてもやっぱりすごい。
西門美乃里選手(ハナマウイ)
野手の間を抜く打球が打てる。

全国2冠エイジェックを牽引した主将が4位にランクイン

小島也弥選手(エイジェック)

第4位はエイジェックの主将・小島也弥選手。今季の全国大会2冠を達成したエイジェックの上位打線を担い、2大会で11安打7打点(megaphone独自集計)。チャンスメイクと勝負強さを兼ね備えたバッティングで得点に絡む場面は多かった。また、現在バンディッツガールズに所属する元チームメイト2名から票が集まった。

選出理由

加藤美空選手(Bandits)
うまくいないところにヒットを打っているイメージがある。
堀 遥奈 選手(西武LL)
ミート力があり、広角に打っているイメージ。
渡辺優月選手(Bandits)
守備のいない所に確実にヒッティングします。

今季の全国大会で16安打、打率.727と圧倒的な成績を残し3位に!!

横山彩実選手(東近江バイオレッツ)

第3位は東近江バイオレッツ・横山彩実選手。今夏の全日本選手権で対戦し、2安打を放った神村学園の選手から票を集めた。横山選手は全国2大会で16安打、打率.727と圧倒的な成績を残し、創部3年目で全国3位と躍進した東近江バイオレッツの原動力となった。

選出理由

荒川莉子選手(神村学園)
今年の全日本選手権で戦って、コースごとに打ち分けて振っていた。
深江亜美選手(桃山学院)
左右への打ち分けができる。
中村颯希選手(神村学園)
内も外もはじきかえすバットコントロールですごいと思いました。
佐伯優未選手(神村学園)
対戦して、緩い球でも素直に逆方向に打ち返すことが出来るバッティングだった。

エイジェックの主軸を務める巧打者が2位に!!

川端友紀選手(エイジェック)

第2位はエイジェック・川端友紀選手。川端選手は女子プロ野球時代に3度の首位打者を獲得、通算432安打(歴代2位)、通算打率.373という驚異的な数字を残している。女子野球界を代表するアベレージヒッターとして、各世代から票を集め20票を獲得。1位とはならなかったものの、3位に14票という大差をつけた。

選出理由

泉由希菜選手(淡路BO)
右・左と打ち分けることも出来て、カットもできる。
坂本桃子選手(ZENKO)
外野を守ってて一番こわいと思うバッティングをしている。
佐藤麻衣選手(平成国際)
変化球も直球もどんな球にも対応することができる!!
打ちにくい膝下の変化球もヒットにしてしまう!!
安東素愛選手(岡山学芸館)
追いこまれてファールを打つのが上手いのと、逆方向に打つのがきれいだった。

本アンケート全部門中1位の得票数を獲得した“女イチロー”が1位に!!

三浦伊織選手(阪神タイガースWomen)

バットコントロール部門第1位は阪神タイガースWomen・三浦伊織選手。2位の川端選手と票を二分する結果となったが、世代・地域に関わらず幅広く票を集め全部門中最多となる34票を獲得。女子プロ野球通算打率.383を初め、打撃部門のほとんどのリーグ記録を三浦選手が保持している。

選出理由

中塚依莉選手(淡路BO)
女子野球界のイチロー選手のようなバットコントロール
畠木かんな選手(岡山学芸館)
2ストライクに追い込まれてからも、しっかりセンター前に打ち返すことができている。
岡田桃香選手(GOODJOB)
毎回ヒットを打っているイメージ。体育会TVの打ち抜くやつで全クリ。
坂口英里選手(ZENKO)
インコースにくれば引っ張って、アウトコースにくれば流して打つ。コースに逆らわないバットコントロールで、どんな配球でもしっかり打ってくるので怖い。
中田友美選手(淡路BO)
打つべき球を選べて、くさい球はファールにすることができる。ピッチャーの球に対して逆らわず打っている。

直球部門5位までの得票数は以下の通りです。

順位選手名所属チーム得票数
1三浦伊織阪神タイガースWomen34
2川端友紀エイジェック20
3横山彩実東近江バイオレッツ6
4小島也弥エイジェック5
5阿部希ハナマウイ4
女子野球選手100人アンケート「バットコントロール部門」

女子野球選手100人アンケート、明日は走塁部門です。お楽しみに!!

おすすめの記事