
日本トップレベルの女子硬式野球リーグであるヴィーナスリーグ。1部リーグにあたるプレミア7、2021年のチーム記録・選手個人成績をまとめました!!
「首位打者」「最高長打率」「打点王」「盗塁王」の野手4部門、「最多投球回」「最優秀防御率」「最多勝」「最多奪三振」の投手4部門の計8部門をピックアップし紹介していきます!!

※本記事における順位等はmegaphone独自の集計によるものです。
Contents
チーム別 打撃・投手成績
プレミア7リーグ戦は6戦全勝のエイジェックが優勝。38得点3失点、その他打撃・投手各部門でチーム別最高となる成績を残し、全日本選手権・クラブ選手権・ヴィーナスリーグの年間3冠を成し遂げた。

チーム打撃成績
チーム名 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 塁打 | 盗塁 | 打率 | 長打率 |
エイジェック | 178 | 141 | 42 | 31 | 62 | 21 | .298 | .440 |
日大国際 | 179 | 140 | 41 | 19 | 51 | 6 | .293 | .364 |
アサヒトラスト | 165 | 139 | 29 | 12 | 36 | 4 | .209 | .259 |
ZENKO BEAMS | 167 | 145 | 35 | 9 | 40 | 6 | .241 | .276 |
尚美学園大学 | 161 | 133 | 28 | 7 | 37 | 8 | .211 | .278 |
侍 | 163 | 139 | 24 | 8 | 29 | 0 | .173 | .209 |
ハナマウイ | 184 | 151 | 31 | 12 | 40 | 3 | .205 | .265 |
チーム投手成績
チーム名 | 回数 | 打者 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 防御率 | 奪三振率 |
エイジェック | 38 | 144 | 16 | 30 | 3 | 0.55 | 5.53 |
日大国際 | 38 | 154 | 21 | 6 | 8 | 1.47 | 1.11 |
アサヒトラスト | 37 | 185 | 41 | 13 | 27 | 5.11 | 2.46 |
ZENKO BEAMS | 41 | 177 | 32 | 28 | 18 | 3.07 | 4.78 |
尚美学園大学 | 36 1/3 | 171 | 43 | 9 | 26 | 5.01 | 1.73 |
侍 | 38 1/3 | 171 | 40 | 7 | 19 | 3.47 | 1.28 |
ハナマウイ | 40 | 187 | 37 | 23 | 21 | 3.68 | 4.03 |
【首位打者】2位に約1割の大差でZENKOの左打者が獲得!!

規定打席は12打席(試合数×2)としました。
首位打者はZENKO BEAMS・小清水悠選手。ZENKO BEAMSのクリーンナップを担った小清水悠選手は尚美学園戦で3打数3安打、ハナマウイ戦では4打数4安打の大爆発。勢いに乗ったら止まらない打撃で首位打者を獲得した。
順位 | 選手名 | 所属チーム | 打席 | 打数 | 安打 | 打率 |
1 | 小清水 悠 | ZENKO BEAMS | 15 | 15 | 8 | .533 |
2 | 阿部 希 | ハナマウイ | 21 | 16 | 7 | .438 |
3 | 中阪 麻優花 | 日大国際 | 14 | 7 | 3 | .429 |
4 | 大工谷 莉子 | 日大国際 | 23 | 19 | 8 | .421 |
5 | 楢岡 美和 | エイジェック | 21 | 17 | 7 | .412 |
6 | 川端 友紀 | エイジェック | 19 | 16 | 6 | .375 |
7 | 落合 彩伽 | アサヒトラスト | 22 | 19 | 7 | .368 |
8 | 佐々木 希 | エイジェック | 17 | 14 | 5 | .357 |
8 | 河野 朱加里 | ZENKO BEAMS | 16 | 14 | 5 | .357 |
8 | 森田 真礼 | 日大国際 | 16 | 14 | 5 | .357 |
【最高長打率】安打の2倍の塁打数を稼ぎ、長打率.750を記録!!

規定打席は12打席(試合数×2)としました。
最高長打率はエイジェック・川端友紀選手。川端選手は6安打、打率.375と打率部門では6位であったものの、安打数の2倍に当たる12塁打を稼ぎ、リーグ最高となる長打率.750を記録した。また、アサヒトラスト戦では本塁打も放つなど、「女子野球選手100人アンケート」長打力部門で1位となったのも納得の成績を残している。
順位 | 選手名 | 所属チーム | 打数 | 安打 | 塁打 | 打率 | 長打率 |
1 | 川端 友紀 | エイジェック | 16 | 6 | 12 | .375 | .750 |
2 | 大工谷 莉子 | 日大国際 | 19 | 8 | 14 | .421 | .737 |
3 | 小清水 悠 | ZENKO BEAMS | 15 | 8 | 11 | .533 | .733 |
4 | 楢岡 美和 | エイジェック | 17 | 7 | 11 | .412 | .647 |
5 | 阿部 希 | ハナマウイ | 16 | 7 | 10 | .438 | .625 |
6 | 藤田 捺巳 | アサヒトラスト | 11 | 3 | 6 | .273 | .545 |
7 | 深海 舞絵 | エイジェック | 11 | 3 | 5 | .273 | .455 |
8 | 小島 也弥 | エイジェック | 18 | 6 | 8 | .333 | .444 |
8 | 蛭田 菜月 | 侍 | 18 | 6 | 8 | .333 | .444 |
10 | 船越 千紘 | エイジェック | 16 | 5 | 7 | .313 | .438 |
【打点王】安打数を超える打点数を稼ぎ、チームの優勝に貢献!!

打点王はエイジェック・川端友紀選手。川端選手は最高長打率に続き打撃部門2冠を獲得した。チーム別で最多得点を記録したエイジェックは船越選手・深海選手が3位にランクインしているが、川端選手以外は傑出して打点を記録した選手はおらず、主戦野手全員が満遍なく得点に絡んでいるということが印象的である。
順位 | 選手名 | 所属チーム | 安打 | 打点 |
1 | 川端 友紀 | エイジェック | 6 | 8 |
2 | 大工谷 莉子 | 日大国際 | 8 | 6 |
3 | 館 彩花 | 日大国際 | 4 | 4 |
3 | 蛭田 菜月 | 侍 | 6 | 4 |
3 | 船越 千紘 | エイジェック | 5 | 4 |
3 | 田端 凜々花 | 尚美学園大 | 3 | 4 |
3 | 深海 舞絵 | エイジェック | 3 | 4 |
3 | 田中 幸夏 | ZENKO BEAMS | 1 | 4 |
3 | 武重 萌乃 | 日大国際 | 3 | 4 |
【盗塁王】エイジェックの主将が足でもチームを牽引!!

盗塁王はエイジェック・小島也弥選手。今季の全国2大会の成績集計でも盗塁王を獲得し、「女子野球選手100人アンケート」走塁部門で最多票を獲得した小島選手は、他選手の印象通りの活躍でチームを優勝に導いた。
順位 | 選手名 | 所属チーム | 打席 | 盗塁 |
1 | 小島 也弥 | エイジェック | 23 | 8 |
2 | 佐々木 希 | エイジェック | 17 | 6 |
3 | 長池 玲美菜 | ハナマウイ | 11 | 2 |
3 | 石垣 麻弥乃 | 尚美学園大 | 17 | 2 |
3 | 川端 友紀 | エイジェック | 19 | 2 |
3 | 田端 凜々花 | 尚美学園大 | 19 | 2 |
3 | 楢岡 美和 | エイジェック | 21 | 2 |
3 | 小櫃 莉央 | 尚美学園大 | 21 | 2 |
3 | 落合 彩伽 | アサヒトラスト | 22 | 2 |
【最多投球回】全試合登板、2完投の侍のエースが全投手最多の投球回!!

順位 | 選手名 | 所属チーム | 投球回 | 打者 |
1 | 亀谷 なる実 | 侍 | 23 2/3 | 107 |
2 | 草間 莉央 | 日大国際 | 20 2/3 | 81 |
3 | 鈴木 ちなみ | アサヒトラスト | 19 | 96 |
4 | 田中 露朝 | ZENKO BEAMS | 18 2/3 | 79 |
5 | 小松 圭保 | エイジェック | 18 | 65 |
6 | 藤田 捺巳 | アサヒトラスト | 16 1/3 | 75 |
7 | 半田 莉子 | 尚美学園大 | 15 | 73 |
8 | 村川 祐月 | ハナマウイ | 11 1/3 | 54 |
9 | 長尾 朱夏 | ハナマウイ | 9 2/3 | 47 |
9 | 花ヶ崎 衣利 | ハナマウイ | 9 2/3 | 45 |
最多投球回は侍・亀谷なる実選手。亀谷投手は全試合登板となる6試合に登板し2完投。全投手中唯一となる対戦打者100人を超える投球となった。
【最優秀防御率】圧倒的な投球をしたエイジェックのエースが獲得!!

規定投球回は12回(試合数×2)としました。7イニングあたりの自責点として算出しています。
最優秀防御率はエイジェック・小松圭保投手。リーグ優勝を果たしたエイジェックのエースとして18イニング1失点。防御率0.39と圧倒的な成績でチームの優勝に貢献した。
順位 | 選手名 | 所属チーム | 投球回 | 自責点 | 防御率 |
1 | 小松 圭保 | エイジェック | 18 | 1 | 0.39 |
2 | 草間 莉央 | 日大国際 | 20 2/3 | 2 | 0.68 |
3 | 田中 露朝 | ZENKO BEAMS | 18 2/3 | 7 | 2.63 |
4 | 亀谷 なる実 | 侍 | 23 2/3 | 13 | 3.85 |
5 | 鈴木 ちなみ | アサヒトラスト | 19 | 12 | 4.42 |
6 | 藤田 捺巳 | アサヒトラスト | 16 1/3 | 11 | 4.71 |
7 | 半田 莉子 | 尚美学園大 | 15 | 13 | 6.07 |
【最多勝】3勝を挙げ単独最多勝 チームの優勝に貢献!!

コールドゲームもあり、勝利投手の選出方法が曖昧になってしまうため、先発・救援の区別無くチームが最終的な勝ち越し点を挙げた当時に投球していた投手を勝利投手とする方法を採用しました(NPBオープン戦・オールスターゲームと同様の方式)。
最多勝はエイジェック・小松圭保投手。リーグ優勝・エイジェックのエースとしてチーム内最多の4試合18イニングに登板し、3勝をあげた。小松投手は最優秀防御率と合わせ、投手部門2冠を獲得した。
順位 | 選手名 | 所属チーム | 回数 | 勝利 |
1 | 小松 圭保 | エイジェック | 18 | 3 |
2 | 草間 莉央 | 日大国際 | 20 2/3 | 2 |
2 | 藤田 捺巳 | アサヒトラスト | 16 1/3 | 2 |
2 | 小野寺 佳奈 | エイジェック | 6 2/3 | 2 |
【最多奪三振】キレのあるスライダーで三振の山を築き、16奪三振!!

奪三振率は7イニングあたりの奪三振数として算出しました。
最多奪三振はZENKO BEAMS・田中露朝投手。「女子野球選手100人アンケート」変化球編で最多の得票数を獲得した田中投手はサイドハンドから繰り出すキレのあるスライダーで最多16奪三振を記録した。2位以下では小野寺投手・竹村投手(共にエイジェック)が短い投球回ながらも奪三振率7.0を超える(=1イニングあたり1奪三振)特異的な数値を残している。
順位 | 選手名 | 所属チーム | 投球回 | 奪三振 | 奪三振率 |
1 | 田中 露朝 | ZENKO BEAMS | 18 2/3 | 16 | 6.00 |
2 | 小松 圭保 | エイジェック | 18 | 13 | 5.06 |
3 | 鈴木 ちなみ | アサヒトラスト | 19 | 10 | 3.68 |
4 | 村川 祐月 | ハナマウイ | 11 1/3 | 9 | 5.56 |
5 | 小野寺 佳奈 | エイジェック | 6 2/3 | 8 | 8.40 |
6 | 長尾 朱夏 | ハナマウイ | 9 2/3 | 7 | 5.07 |
6 | 泰 美勝 | ZENKO BEAMS | 9 | 7 | 5.44 |
8 | 竹村 理 | エイジェック | 6 | 6 | 7.00 |
プレミア7個人成績記録を最後までご覧いただきありがとうございました。先日のアンケート企画で1位となった3選手が、他選手たちの印象通りに各部門で実際に活躍していたという結果になりました。数値化されて再確認する選手の凄さや、数値化されたことで初めて気づく選手の魅力もあると思います。
megaphoneではこれからも女子選手の魅力・凄さを数値化するという記事制作も行なっていきたいと思います!!