第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会 決勝戦

決勝戦が史上初となる東京ドームでの開催となった第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会。初めての春優勝を目指す福井工大福井と昨年夏・秋に続いて春の制覇も目指す神戸弘陵の決勝戦の模様をお届けします。

試合はプロ野球・巨人ー阪神戦の後に行われた。巨人戦のチケットを持つ観客はそのまま無料で入場できるということもあり、巨人や阪神のユニフォームを着たまま観戦している人も多く、女子野球を初めて観戦する観客も多かったようだ。

両チームスターティングメンバーは以下の通り。ここまでチームを率いてきたエース同士の投げ合いとなった。

神戸弘陵の日髙結衣投手、工大福井の吉森みひろ投手は東京ドームのマウンドで躍動し、両者3回までは無失点と快投を見せた。先制したのは工大福井。4回、1アウト1.3塁のチャンスから5番児玉のライトゴロの間に1点を先取した。追う展開となった神戸弘陵は6回裏に先頭の正代が3塁打を放ち無死3塁とすると、続く4番の島田の犠牲フライで同点に追いついた。

福井工大福井・吉森みひろ投手
神戸弘陵・日髙結衣投手

両者1点を失うも後続を断ち切り、試合は7回で決着がつかず延長戦へ。さらに8回・9回と両投手の粘りのピッチングが続き、1-1のままタイブレークへと突入した。(大会規定では8回・9回は通常の延長戦、10回以降からは無死1.2塁から始まるのタイブレークとなる。)

10回表、工大福井は送りバントでタイブレークのランナーを進めると挟殺プレーの綻びによって1点をリードする。神戸弘陵は10回裏2死からファーストを強襲するあたりで同点かと思われたが、セカンド木村がカバーし、素早くベースカバーに入っていた吉森投手に転送しスリーアウト。終始守備での好プレーが光った工大福井が最後も緻密なプレーでアウトをもぎ取り、歴史的な一戦に勝利した

試合スコアは以下の通り。

おすすめの記事