第13回全国高等学校女子硬式野球ユース大会 組み合わせ+試合結果

2010年に始まり、今年で第13回大会となる全国高等学校女子硬式野球ユース大会が明日22日に開幕し、愛知県・岐阜県の会場で熱戦が繰り広げられる。今大会は昨年から7チーム増加し、最多44チーム(連合チーム含む)が参加し、秋の高校王者を目指す

組み合わせ・見どころ

昨年から会場を愛知県に移したユース大会。今年は愛知県と岐阜県の計8会場で準決勝までが行われ、決勝戦はナゴヤ球場で開催される

初戦の注目は、夏の覇者・横浜隼人高校と3位の岐阜第一高校のカード。夏の大会では3年生中心で勝ち上がった横浜隼人に対して、比較的下級生が多く出場していた岐阜第一。新チームとなった秋の大会ではどの様な戦いになるのか注目である

夏の大会優勝の横浜隼人高校

今年度始動の高校や2年目の高校も多い女子野球。本大会には夏の大会を3年生なしで戦ったチームも多く出場する。静清や学法石川は1年生のみのチームで優勝の横浜隼人相手に互角の戦いをしており、新チームとなった秋の大会では更なる躍進が期待される。

夏の大会を3年生なしで出場した高校

☆2年生+1年生
山陽高校
盛岡誠桜高校

☆1年生のみ
学校法人石川高校
静清高校
広陵高校
オイスカ浜松国際高校

春の東京ドーム、夏の甲子園に続き、今年からナゴヤ球場での開催が決まったユース大会。女子高校野球に新たな歴史を刻む第13回全国高等学校女子硬式野球ユース大会は8/22開幕です!!

【8月22日】試合結果

京都明徳7-0盛岡誠桜
大体大浪商4-2札幌新陽
日本ウェルネス2-5蒼開
神戸弘陵学園10-1岩瀬日大
東海大静岡翔洋1-3クラーク記念国際
秀岳館2-5秀明八千代
オイスカ浜松国際0-19埼玉栄
花咲徳栄8-0佐伯
高知中央3-4×花巻東
叡明0-2新田
横浜隼人6-9岐阜第一

【8月23日】試合結果

京都外大西4-2松本国際
京都明徳0-2履正社
大体大浪商4-3山陽
静清1-6福知山成美
作新学院5-4蒼開
神戸弘陵学園4-1福井工大福井
クラーク記念国際8-0至学館
島根中央5-6×開志学園
折尾愛真0-3秀明八千代

【8月24日】試合結果

岡山学芸館9-0埼玉栄
全国高等学校連合丹波3-6花咲徳栄
南部商業9-2学校法人石川
新田1-4京都両洋
岐阜第一7-8×神村学園
啓明学館0-9×駒大苫小牧

【8月25日】試合結果

京都外大西雨天順延履正社
大体大浪商雨天順延福知山成美
作新学院0-2神戸弘陵学園
開志学園1-2クラーク記念国際
秀明八千代雨天順延岡山学芸館
花咲徳栄雨天順延南部商業
花巻東◀︎不戦勝京都両洋
神村学園雨天順延駒大苫小牧

【8月26日】試合結果

京都外大西1-3履正社
大体大浪商2-1福知山成美
岡山学芸館3-1秀明八千代
花咲徳栄3-1南部商業
駒大苫小牧0-4神村学園

【8月27日】試合結果

大体大浪商0-7履正社
クラーク記念国際0-4神戸弘陵学園
岡山学芸館1-0花咲徳栄
神村学園3-4花巻東

【8月28日】試合結果(準決勝)

神戸弘陵学園4-3履正社
岡山学芸館4-5×花巻東

【8月30日】試合結果(決勝戦)

神戸弘陵学園5-0花巻東

神戸弘陵学園高校が連覇を達成!!

おすすめの記事